Urban Assault専門ページ掲示板

Urban Assault専門ページ

名前

メッセージ


上の文字列を入力してください


名前 メッセージ 時刻 ID
ルシタニア ありがとうございます。
鍔迫さんが、管理人さんですか?
(なんてお読みするんでしょう)

さっそく質問させていただきます。

FOX戦車のダブルショットを取れるステージに行く方法がわからなくなってしまったんですが、何か条件があるんでしょうか。

1周目は行けたのに、2周目からは行けなくなってしまいました。
2014/02/22 15:26:12 5c1c2ad7
鍔迫 よろしくねー
聞きたいことがあればなんでも言ってねー
2014/02/21 20:55:55 e3b1c6aa
ルシタニア みなさんどうも、お初にお目にかかります。
私は30代男性です。

UAの体験版に出会ったのが、2000年ごろでした。当時はマイクロソフトのホームページから体験版をダウンロードできたのですが、私がそれに気付いて面白さにハマったころにはもう、店頭には製品版UAは並んでおらず、どこに問い合わせても在庫はもうないようですね…という回答でした。
それからというもの、この製品版がほしかったと涙ながらに思いながら、時々思い出しては体験版をやって10年経ちました。

そしてついに、先月UAの正規品をネットで手に入れたのです!!!
ものすごい幸運でした!!!

UAの10年越しのファンです。
正規品購入から1か月あまりで4周くらいしました。ものすごく感動しながらやりました。

みなさんと意見交流できたらうれしいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2014/02/20 15:07:17 5c1c2ad7
はにゃ 掲示板が変わっている……!? 2014/02/14 18:45:58 6f17a2cd
神風 Urban Assaultは初代Quakeみたいに、ジメジメした雰囲気がある。でもそれがいい。けどUrban Assaultのほうがジメジメした雰囲気はある 2014/02/08 15:26:26 7e349bd8
鍔迫 スルゴガー体力再生入れたら死なねー
ゲームバランスくるってる。
2014/01/20 23:04:42 e3b1c6aa
神風 うーん、リメイクのシナリオは大体予測できる。
それに、レジスタンスは意外とおかしい。
2014/01/19 20:09:00 a8ab23c0
鍔迫 MOD作ったけどなんかやるきでねー 2014/01/19 10:49:23 e3b1c6aa
さくら ありがとうございます!
さっそくやってみます
2014/01/15 18:57:02 567c9ea2
試食缶 >>さくら
Win7だとムービーファイルを削除するなどをしないとOPムービー後、画面が真っ黒になり、タイトル画面が出ない場合がある。
2014/01/14 18:48:32 48c63ff2
さくら UrbanAssault 対応OSは98とかその辺しかないみたいですが、7とかでも出来る方法ありますか? 2014/01/10 22:19:46 567c9ea2
鍔迫 *。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚
おそくなっちゃった。今年もよろしく!
2014/01/06 07:24:30 e3b1c6aa
神風 ☆・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・☆
あけましておめでとうございます
2014/01/02 11:06:28 f634b52e
神風 神風ですが 2013/12/01 22:43:09 f634b52e
試食缶 Carrier Commandは英語版しかないが普通に日本でもアマゾンで売られているのな、試してみるか。 2013/10/26 20:31:33 fe8d8a55
REACH 最近のゲームだとCarrier Commandっていうゲームがアーバンアサルトに一番近いかな? 2013/10/25 19:11:31 bbd8b65c
名無し 戦略ゲー=歴史物、ミリタリー・SF系はFPS(TPS) という感じでユーザー層がもう固定化されちゃってるのかもしれませんね。まぁHOIとかあるけどあれはシューティングじゃないし。そのどちらとも付かないこのゲームは半端ものとして受け入れられなかったのかなぁ
ニッチな需要だとしても低価格の配信専用コンテンツとかなら今でもまだ商売になるんじゃないかとこう・・
2013/10/17 18:39:19 9c2262c7
試食缶 マイクロソフトのリアルタイムストラテジーはよく売れたエイジオブエンパイアに引き継がれた。
UAの構想はストーリー、戦闘システムとともに改良余地は多くあったがマイクロソフトが売れたほうのシステムを継承した。
私が機械翻訳した所でわかった事は当時のゲームレビュー関係の多くがUAに対する評価が低く、売り上げがいまいちだったようだ。

私としてはこのゲームの戦闘システムだけは後期のリアルタイムストラテジーシューティングとして受け継いでほしかった。
このゲームリメイクは私もあきらめきれない、発売日前のトライアル版からやり込んでいたために。
2013/10/17 01:39:55 fe8d8a55
カワセミ UAのリメイクってもう無理なんですか?
modのIntenseバージョンやってとてもよかったので
あきらめきれません。
2013/10/13 21:36:02 2e721e48
名無し ゴアカフをマイコニアに売ったり、ターカストの後方地(民間人の居る補給地やら宗教的権威たちの隠れ家やら)を吹き飛ばしてみたり 普通にド外道なレジスタンス
そらSDU1も裏切りたくなるわ・・

ゴアカフはロゴとか地理的に全体主義(右か左かは分からない)でターカストは中東とアジアのごった煮的な
語るところ少なく妄想の余地が大きいのもこのゲームの良いとこですね
2013/10/05 10:15:00 9c2262c7
名無し 居るよ(゚д゚)
語れるほどやり込んでないし改造も出来んけど・・
2013/10/02 18:09:05 9c2262c7
hh だれかいないのか もうおわこんなのかuaは かたろう 2013/09/10 19:50:09 cd4e69f9
名無し 字数が引っかかった・・
IntenseMOD先日やっと終わりました。
基本的にはシングルのステージの焼き直しですが、グラ使い回しでない新兵器(レジスタンス、ゴアカフ、スルゴガーは未確認)があったり、自重しない物量に敵AI、マシンAIが特に移動に関してかなり改善されてたりでお勧めです。
ただ、余程上手くないと忍耐力を求められると思いますww

Stoudson Corporation Blogっで紹介されてました。
↓ダウンロード(上部緑文字文章のhereってとこ)
ttp://forums.metropolisdawn.com/viewtopic.php?f=23&t=848#p9696
落として解凍したらUA本体のファイルを開いて、解凍したものから同名フォルダに中身をコピペすればおk
2013/08/03 10:28:17 6c5f8335
名無し test 2013/08/03 10:25:20 6c5f8335
名無し ひさびさ
ここ見て、「MODかー、そうかPCゲーだもんなぁ」と探してみたらこんな古いゲームにもあるんですねwRTA動画まであるし
IntenseMODというのを入れてキャンペーンまたやってますが難しい・・
需要有ったらクリアしてからレビュー的なもの書きます
2013/07/28 23:06:09 6c5f8335
神風 期末テスト最悪だったー
レジスタンスやブラックセクトとか勢
力のHSの見た目を改造するにはどうすればいいんですか? たとえば砲台をつけたり、HSではないマシンの一部をつけたり(例えば、ターカストのポンコツお古の飛行船のプロペラや、
サーブそのまま) 兵器をつけるにはどうすればいいですか?
ターカストのオンボロポンコツマシンはキイキイうるさい
ゴアカフはガーコイル3とかゆう飛行機にも当たる爆弾付きヘリというセコいものをもっている しかもいつもHSの周りにはガーコイルがたくさんいる
ブラックセクトは泥棒 多分あんなにすごい泥棒技術があるならスルコガーやマイコニアとかのマシンも盗める
レジスタンス みんながビビってる
エビルがあるから最強
マイコニア ゴミの塊
強いけどダサい 
スルコガー めっちゃ強い割には意外とPSとか頼ってる
2013/07/15 23:12:22 d428aabb
試食缶 爆発エフェクトについては自分はいじったことが無いので何とも言えないが、取りあえずここを参考にしたらどうか。
改造の基本として関係すると思われるデータを部分を各戦闘マシーンの情報をコピペで入れ替えてみたらどうかな
ttp://www3.pf-x.net/~t-kjm/urban/index.htm
2013/06/30 03:24:37 1b60c991
鍔迫 爆発エフェクトのサイズをでかくする方法を教えて下さい。 2013/06/29 10:27:21 bd58dfff
蘇龍 もし下の方法で駄目ならプライマリディスプレイドライバとソフトウェアを切り替えるのもアリやで 2013/06/25 23:45:36 fac61821
試食缶 ヘリバグだと思われる。UrbanAssault→DATA→SCRIPTSフォルダの中に修正パッチを上書き保存する。ttp://www.metropolisdawn.com/files/index.php?dir=/heli-patch 2013/06/23 01:57:40 1b60c991
神風 俺のPCだとヘリ移動しろ指示するけどうごかん
どうすればいい?
ヘリ仕事しろ
2013/06/20 20:10:42 d428aabb
名有り お返事ありがとうございます。画像が認証されなかったりコメントするのもたいへんです。関係ないですが49番のコメントは人生初コメントです。また、フラクステーション1の建設最中にフラクステーション2を建てると2の上に1の砲台がくっついて便利な砲台になったりします。 2013/06/12 15:04:51 60b5bb17
試食缶 PCを新しくするたびに不具合が出るようになったのは確かだな。
ヘリコプターの動きがおかしくなったり、ムービーファイルを削除しないと動作しなかったりと。
今の現状、MSIのGeforce 210やサファイアのRadeon HD5670ではカクつきは発生しないが動作が重くなる条件がわからんから何とも言えん。
WIN8が格安の時に買っておけばある程度、検証できたのかもしれないがなにせ情報不足であった。
2013/06/11 23:58:09 1b60c991
蘇龍 そういえば私もソフトウェア動作の方がスムーズに出来るなぁ。DirectXと相性でもあるのか。 2013/06/11 17:39:59 af63105f
カワセミ 新しくしたPCはNVIDIAのディスプライドライバなのですが、UAの3Dドライバをプライマリ ディスプレイ ドライバにすると動きが重くなります。どうしてもスムーズにやりたいのですが、何かいい対処法はありませんか? 2013/06/09 13:12:40 3ecec275
ネコ 名有りさん、そのバグ僕もやりまくってましたw
改造知らないときに初めてやった時感動しましたww
2013/06/08 21:09:04 3ecec275
蘇龍 掲示板が閉鎖されてコッチ改装されとるっ!?随分来てなかったんだなぁ… 2013/06/05 00:10:24 fac61821
神風 それはバグです 2013/06/04 19:17:17 d428aabb
名有り ホストステーション本体が破壊されるときにF7を押しっぱなしか、砲台へ移るを連打してホストステーションが破壊されると敵ホストステーションに移れるつのは自分だけですか。 2013/06/03 18:59:49 60b5bb17
名有り フラクステーション1,2 レーダーステーション パワーステーション などを建てた直後に建物を建てると、重なって建つのは自分だけですか。 2013/05/30 16:39:00 60b5bb17
神風 マイコスタティックはいらない子になった 2013/05/18 19:54:27 d428aabb
神風 雰囲気独特なUrban Assault 2013/05/18 19:50:23 d428aabb
フィル こんにちは。はじめまして。
小学生の頃からUAにハマっている者です。よろしくお願いします。
2013/05/12 20:44:55 baa1d889
yari 懐かしい
掲示板変わったんですねーw
2013/05/10 00:14:29 c8b036b1
神風 名無しさんよろしくおねがいします 2013/05/02 17:10:38 d428aabb
名無し 記念カキコ
基本的にAIが残念だけど、生産・制圧・戦闘をリアルタイムでやるのが刺激的で全然遊べる。現に今でも時々思い出してやってます(バニラだけど
洋ゲーならこういうジャンル確立されてるのかな?
2013/04/26 15:56:17 2a3463ef
神風 HS改造したいのでおしえてください ライフじゃなくてブラックセクトとかの超ウルトラハイパーメガサイコホストステーション
にしたい
2013/04/17 22:02:33 d428aabb
神風 リメイクしてくれよ 2013/04/17 22:00:08 d428aabb
神風 winrarでなんとかFeindeの中をひらいてやった
2013/04/17 19:48:20 d428aabb
試食缶 10年前以上のゲームですからねえ・・・このゲームを知っている人も貴重だしリメイクもないだろうしな 2013/04/15 23:03:27 6142d906